再開発で注目の街!東京都葛飾区の住みやすいエリアとは?の画像

再開発で注目の街!東京都葛飾区の住みやすいエリアとは?

再開発で注目の街!東京都葛飾区の住みやすいエリアとは?

東京都葛飾区は東京都の東部にある区で、「男はつらいよ」や「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台としても知られています。
葛飾区は下町のイメージもありますが、近年は再開発も進んでおり住みやすい街としても人気が高まっています。
今回は葛飾区でお住まいをお探しの方に向けて住みやすいエリアをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

東京都葛飾区でおすすめの住みやすいエリア:亀有

まずご紹介する東京都葛飾区でおすすめの住みやすいエリアは、「こち亀」でもおなじみの亀有です。
亀有は商店街などが充実しており、大型スーパーから個人商店まで買い物施設がたくさんあるのが特徴です。
お店が多く競合しているので、物価も安く生活がしやすいです。
さらにリーズナブルな飲食店なども多く、外食にも困りません。
亀有駅前はきれいに整備されており、複合商業施設やホームセンター、24時間営業のスーパーなども併設されています。
保育園や幼稚園、小学校の数も多く子育てファミリーにとっても住みやすいと評判です。
民間の教育施設や習い事、学習塾なども充実しています。
交通アクセスも良好で亀有駅にはJR常磐線と東京メトロ千代田線の2路線が乗り入れています。
大手町駅や東京駅などの都心部まで30分以内で行けるので、非常に便利ですね。
駅から離れると閑静な住宅街が広がっているので、にぎやかな雰囲気が好きな方だけでなく落ち着いた雰囲気が好きな方にもおすすめです。
治安に関しては駅周辺よりも、駅から徒歩10分以上離れたエリアの方が良好なようです。

東京都葛飾区でおすすめの住みやすいエリア:新小岩

次にご紹介する東京都葛飾区でおすすめの住みやすいエリアは、駅前の再開発が進んでいる新小岩です。
新小岩駅は2019年から大規模な再開発が進んでおり、新築マンションなども建築され街のイメージが変わりつつあります。
再開発の一環として高さ160mのタワーマンションの建築も予定されています。
新小岩の駅前には約140店舗のお店が連なる大規模な商店街が広がっており、買い物環境も抜群です。
人気の飲食店も多く商店街には土日には多くの人で賑わっています。
新小岩駅はJR総武線快速停車駅で、東京駅まで乗り換えなし約14分でいくことができます。
さらに品川、新宿などにも乗り換えなしで行けるので、通勤通学にはとても便利なエリアですね。
治安に関しては飲み屋街のある南口よりも北口側のほうが良好なようです。

おすすめ物件情報|葛飾区の物件一覧

まとめ

今回は葛飾区でお住まいをお探しの方に向けて住みやすいエリアをご紹介しました。
ご紹介した亀有と新小岩はどちらも交通アクセスが良く、都内にしては物価も安く住みやすい街です。
葛飾区でお住まいをお探しの方は、ぜひこの2つのエリアを選択肢に入れてみてください。
センチュリー21テイクワンでは、葛飾区・江戸川区の新築戸建て・不動産を豊富に取り扱っております。
住まいに関するお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら