江戸川区にあるおすすめの神社をご紹介!それぞれの特徴やご利益とは?の画像

江戸川区にあるおすすめの神社をご紹介!それぞれの特徴やご利益とは?

エリア情報

江戸川区にある神社からおすすめの篠崎浅間神社と小岩神社をチェック!

江戸川区には大小さまざまな神社がありますが、今回はその中からおすすめしたい神社として、「篠崎浅間神社」と「小岩神社」の2社をご紹介します。
お近くにお住まいの方も、これから引っ越そうという方もぜひ参考にしてみてくださいね。

弊社へのお問い合わせはこちら

江戸川区にあるおすすめの神社①篠崎浅間神社

まず紹介したいのが、938年に創建され、江戸川区の神社の中で最も長い歴史を誇る篠崎浅間神社です。
歴史ある神社だけあって、雰囲気はとても厳かで「正統派の雰囲気を持つ神社でお参りしたい」という人には特におすすめです。
そんな篠崎浅間神社のご利益は安産祈願・家内安全・商売繁盛・工事安全・交通安全・厄除け・合格祈願をはじめ非常に幅広く「何かお願いしたいことがあれば篠崎浅間神社にお参りすればいい」と言われるほどです。
「江戸川区に引っ越してきて間もないので、どこにお参りするのがいいのかわからない」という人も、この篠崎浅間神社を選んでおけばまず間違いありません。


篠崎浅間神社の基本情報
●所在地:東京都江戸川区上篠崎1-22-31
●社務所対応時間:9:00~17:00
●アクセス:都営新宿線篠崎駅下車徒歩15分
●駐車場:あり

江戸川区にあるおすすめの神社②小岩神社

次にご紹介したいのが、住宅街の中にあり、神社らしい神聖な雰囲気がありながらもどこかアットホームな雰囲気も感じさせてくれる小岩神社です。
篠崎浅間神社と比べるとこじんまりした神社ではありますが、境内はきれいに管理されていて気持ちよく参拝できます。
創建された年は不明ですが元々は下総国葛飾郡行徳村(今の千葉県市川市)にあり、それが1536年に万福寺の場所に移され、さらに1840年に現在地に移転したという経緯がありますので、移転時の年代だけを見てもかなりの歴史がある神社だということがわかります。
おもなご利益としては開運招福・交通安全・学業成就・商売繁盛などがありますが、境内に足に関する怪我病気を治癒祈願するための「わらじ石」もありますので、足の状態が気になる人に特におすすめしたい神社でもあります。


小岩神社の基本情報
●所在地:東京都江戸川区東小岩6-15-15
●社務所対応時間:9:00~17:00
●アクセス:JR総武線小岩駅東口下車徒歩8分
●駐車場:あり

おすすめ物件情報|江戸川区の物件一覧

まとめ

今回は江戸川区内にあるおすすめの神社として、篠崎浅間神社と小岩神社の2社をご紹介しました。
どちらの神社も長い歴史がありますが、その中でも「とことん厳かな雰囲気で、ご利益の幅が特に広い神社を求めている」というなら篠崎浅間神社が、「ご利益だけでなく気軽に参拝できる雰囲気もある神社を求めている」というなら小岩神社がおすすめですよ。
センチュリー21テイクワンでは、葛飾区・江戸川区の新築戸建て・不動産を豊富に取り扱っております。
住まいに関するお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”エリア情報”おすすめ記事

  • 小岩駅の住みやすさについてご紹介!再開発が進み注目される駅の画像

    小岩駅の住みやすさについてご紹介!再開発が進み注目される駅

    エリア情報

  • 江戸川区にある「珈琲の王国Beans510」をご紹介の画像

    江戸川区にある「珈琲の王国Beans510」をご紹介

    エリア情報

  • 葛飾区にある四ツ木駅周辺の住みやすさは?交通アクセスや治安もご紹介の画像

    葛飾区にある四ツ木駅周辺の住みやすさは?交通アクセスや治安もご紹介

    エリア情報

  • 葛飾区にある堀切菖蒲園駅周辺の住みやすさをご紹介!の画像

    葛飾区にある堀切菖蒲園駅周辺の住みやすさをご紹介!

    エリア情報

  • 京成高砂駅周辺の住みやすさは?交通アクセスについてご紹介の画像

    京成高砂駅周辺の住みやすさは?交通アクセスについてご紹介

    エリア情報

  • お花茶屋駅の住みやすさを交通アクセスや買い物環境の面からご紹介!の画像

    お花茶屋駅の住みやすさを交通アクセスや買い物環境の面からご紹介!

    エリア情報

もっと見る