市川市の本八幡駅エリアの住みやすさは?周辺およびアクセス情報をチェック
千葉県市川市にある本八幡駅周辺は、昔からファミリーに人気の街です。
その理由は、駅周辺の商業エリアが充実しているうえに、都内への交通アクセスが良いという特長があるからでしょう。
本記事では、市川市本八幡駅周辺の住みやすさやアクセス情報についてご紹介します。
市川市の本八幡駅周辺はどんな点が住みやすい?
市川市本八幡駅周辺の住みやすさ①生活に必要なものは何でもそろう
駅前に複数の大型商業施設があり、商店街も発展しているのが市川市本八幡駅周辺です。
ファミリー世帯が生活していくのに必要なものは、駅周辺で何でも揃えられます。
駅併設のショッピングモールとして歴史が長いのは、シャポー本八幡です。
千葉県生まれのマツモトキヨシも、駅前で営業しています。
お惣菜が評判のオーケー本八幡店やヤマダデンキテックランドも、駅前にあり便利です。
とにかく買い物で困ることはない環境で、一度暮らしたら他に移りたくなくなるかもしれません。
市川市本八幡駅周辺の住みやすさ②行政機関・医療施設が近い
本八幡駅周辺には、千葉街道沿いに市川市役所があります。
市川市駅ではなく、本八幡駅寄りに市役所があるのも本八幡駅周辺に利便性があることに影響していそうです。
行政施設が近くにあると、各種手続きに便利ですよね。
おまけに医療施設も多数あり、万一のときに備えて安心です。
市川市本八幡駅周辺の住みやすさ:下町的な親しみやすさ
八幡一番街商店街をはじめ、個人経営の商店や飲食店が多いのも本八幡駅周辺の特徴です。
古くから市民に愛されてきた名店が建ち並び、親子代々で通っているファミリーも少なくありません。
特に、サイゼリヤ1号店は、今では「サイゼリヤ1号店教育記念館」として観光名所にもなっているスポットです。
予約して見学できるようになっている内部は、営業当時のままで残されています。
大人気となったサイゼリヤが本八幡駅近くにあることは、市川市民にとって自慢の種ではないでしょうか。
市川市本八幡駅周辺のアクセス情報から見た住みやすさ
本八幡駅といえば、JR総武線が停車する駅です。
東京都の三鷹駅から千葉駅までを結ぶ総武線は、葛飾区の小岩や江東区の錦糸町などを経由して、秋葉原・御茶ノ水・新宿・中野方面へと接続しています。
千葉方面では、船橋駅までが8分、千葉駅までは28分です。
東京方面では、秋葉原駅まで21分、新宿駅までは29分となります。
いずれも1本でアクセスできる他、途中で山手線などに乗り換えしやすいのも総武線の便利さです。
東京駅も25分でアクセスできるため、丸の内や銀座、日本橋あたりで通勤する方にも魅力的ではないでしょうか。
本八幡駅には、都営新宿線も延びています。
新宿駅までの経路は、JRに加えて地下鉄を選択することもできるわけです。
さらに、京成八幡駅が近くにあり、成田空港や上野駅にもアクセスしやすくなっています。
おすすめ物件情報|市川市の物件一覧
まとめ
市川市本八幡駅周辺の住みやすさは、日常生活の便利さでもアクセス面でも抜群です。
ファミリー世帯にもおすすめできるエリアと言えるでしょう。
このエリアが気になる方は、ぜひ前向きに検討してみてはいかがでしょうか。
テイクワン株式会社では、葛飾区・江戸川区の新築戸建て・不動産を豊富に取り扱っております。
住まいに関するお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓