子どもが遊んで学べる!葛飾区の未来わくわく館をご紹介の画像

子どもが遊んで学べる!葛飾区の未来わくわく館をご紹介

エリア情報

子どもが遊んで学べる!葛飾区の未来わくわく館をご紹介

葛飾区は東京の北東部にあり、荒川、江戸川などの河川に囲まれた自然豊かな下町情緒のあふれるまちです。
映画や漫画のゆかりの地として知られ観光客も多く、区では子育てや教育に力を入れており、人口も増加傾向にあります。
今回は葛飾区にお住まいを考える人へ、未来わくわく館をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

子どもが体感して学べる!葛飾区の未来わくわく館とは?

科学教育センター「未来わくわく館」はJR金町駅から徒歩8分ほどで、東京理科大学葛飾キャンパス内にあるコンパクトな施設です。
館内には実験室や工作室、「空気」「水」「光」をテーマにした体験型の展示装置があり、子どもが遊びながら科学の不思議を体験できるスポットとなっています。
令和3年6月より新型コロナウイルス感染症対策のため、見学時間は各回40分の完全入れ替え制になっているので、来館前にホームページで確認しておくと良いでしょう。
にいじゅくみらい公園に併設しているので、来館の前後に子どもを公園で遊ばせられるのもうれしいですね。

●所在地:東京都葛飾区新宿6-3-2
●営業時間:9:00~17:00(見学は入れ替え制、詳細はホームページを確認)
●定休日:第3月曜(ただし休日の場合はその翌日)、年末年始
●アクセス方法:JR「金町」駅より徒歩約8分、京成線「金町」駅より徒歩約10分
●駐車場:にいじゅくみらい公園の駐車場を利用

子どもが楽しめる!葛飾区の未来わくわく館にある3つのラボとは?

未来わくわく館は3つのブースに分かれており「光のラボ」の黄色、「水のラボ」の青、「空気のラボ」の赤に色分けされています。
それでは、3つのラボについて見ていきましょう。

光のラボ

黄色のブースの「光のラボ」では、鏡や電気を使った実験が楽しめます。
映り方が変わる鏡が何種類か設置されたコーナーでは、自分がのっぽになったり小人になったりするので子どもがよろこぶでしょう。
暗い小部屋に入り、照明実験スイッチを切り替えて文字の見え方の違いを体感するコーナーもあり、見え方の違いに驚いてしまうかもしれません。

水のラボ

青のブースの「水のラボ」では、大きな水の装置で水の動きを観察します。
レバーを回したりポンプで水をくみ上げたりしながら、その動きが水にどう伝わるかを観察できる面白い装置で、子どもも楽しめるでしょう。
「うずをつくろう」のコーナーで自ら渦を作って観察もできます。

空気のラボ

赤のブースの「空気」のラボでは、目に見えない空気をさまざまな仕掛けで見えるようにしています。
人気は「強風体験ブース」で、風の強さを実際に体験できるので、ふだんは意識しづらい風速を知るきっかけになるでしょう。
また竜巻を作れる装置も人気で、空気の流れが水蒸気になっており、竜巻の渦が見えるようになっています。
同じ装置で台風も作れるので、竜巻と台風の違いをぜひ実験してみてください。

おすすめ物件情報|葛飾区の物件一覧

まとめ

今回は葛飾区にある未来わくわく館をご紹介しました。
科学の不思議を遊んで学べる施設なので、子どもが科学に興味を持つきっかけとなるかもしれません。
葛飾区にお住まいを検討中の方は、ぜひ親子で足を運んでみてはいかがでしょうか。
テイクワン株式会社では、葛飾区・江戸川区の新築戸建て・不動産を豊富に取り扱っております。
住まいに関するお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”エリア情報”おすすめ記事

  • 小岩駅の住みやすさについてご紹介!再開発が進み注目される駅の画像

    小岩駅の住みやすさについてご紹介!再開発が進み注目される駅

    エリア情報

  • 江戸川区にある「珈琲の王国Beans510」をご紹介の画像

    江戸川区にある「珈琲の王国Beans510」をご紹介

    エリア情報

  • 葛飾区にある四ツ木駅周辺の住みやすさは?交通アクセスや治安もご紹介の画像

    葛飾区にある四ツ木駅周辺の住みやすさは?交通アクセスや治安もご紹介

    エリア情報

  • 葛飾区にある堀切菖蒲園駅周辺の住みやすさをご紹介!の画像

    葛飾区にある堀切菖蒲園駅周辺の住みやすさをご紹介!

    エリア情報

  • 京成高砂駅周辺の住みやすさは?交通アクセスについてご紹介の画像

    京成高砂駅周辺の住みやすさは?交通アクセスについてご紹介

    エリア情報

  • お花茶屋駅の住みやすさを交通アクセスや買い物環境の面からご紹介!の画像

    お花茶屋駅の住みやすさを交通アクセスや買い物環境の面からご紹介!

    エリア情報

もっと見る