葛飾区のおいしいパン屋さんはどこ?地元に定評のあるパン屋2選をご紹介!の画像

葛飾区のおいしいパン屋さんはどこ?地元に定評のあるパン屋2選をご紹介!

エリア情報

葛飾区のおいしいパン屋さんはどこ?地元に定評のあるパン屋2選をご紹介!

東京都の東部に位置する葛飾区は、都内でありながら自然にも恵まれた下町情緒にあふれる街です。
また、映画や漫画の舞台地として国内外問わず多くの人々に愛されています。
こうした魅力のある葛飾区を、新たな住まい先の候補として検討されている方もいらっしゃるでしょう。
今回はそのような方々に向けて、葛飾区にあるおすすめのおいしいパン屋さん「オーヴェルニュ」と「吉田パン」についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

葛飾区にあるおいしいパン屋さん①オーヴェルニュ

まず紹介するのが、2003年11月にオープンした「オーヴェルニュ」です。
フランスのオーヴェルニュ地方のようなのんびりした雰囲気のなか、看板商品であるフランスパンをはじめ、食パンやサンドウィッチ、菓子パンなど、さまざまな種類のパンを楽しめます。
また、焼きたてを朝食に食べてほしい思いから、フランスパンは午前7時半に、ランチ時に人気のサンドウィッチは朝一番から昼にかけて、そして大人気のル・マタンは7時・12時・16時の3回にわけて焼き上げています。
お客さまによりおいしい状態でパンを提供できるよう、焼き上げ時間にもこだわりをみせているのが魅力です。
さらに、オリジナルの焼き菓子やラスクの品揃えも充実しており、おもてなしやお土産にも大変おすすめです。

●所在地:東京都葛飾区立石6-5-7
●営業時間:7時~18時
●定休日:年末年始(年末年始を除く)
●アクセス方法:京成押上線立石駅・京成本線お花茶屋駅・青砥駅 各駅より徒歩15分
●駐車場:なし

葛飾区にあるおいしいパン屋さん②吉田パン

つづいてご紹介するのが、2013年にオープンしたコッペパン専門店の「吉田パン」です。
吉田パンは、岩手県盛岡市にある人気のパン屋「福田パン」のあまりのおいしさに感動した吉田社長が、福田パンの福田社長から直々にパン作りを教わりオープンに至りました。
店内には常時30種類のメニューがあるのにくわえ、季節限定メニューや新商品も数多く取り揃えています。
なかでも大人気はあんマーガリンで、1日に約200個も売れています。
また、好きな味を2種類選んで組み合わせたり、トッピングを追加したりといったこともできるため、何度訪れても飽きることのないパン屋さんです。

●所在地:東京都葛飾区亀有3-27-4
●営業時間:7時半~15時(なくなり次第終了)
●定休日:不定休
●アクセス方法:亀有駅より徒歩3分
●駐車場:あり

まとめ

「オーヴェルニュ」と「吉田パン」はそれぞれ異なるタイプのパン屋さんですが、どちらもその味に定評があり、大変人気です。
葛飾区にお住まいの際やお近くを通った際は、ぜひ一度足を運んでみてください。
きっとそのおいしさの虜になるでしょう。
テイクワン株式会社では、葛飾区・江戸川区の新築戸建て・不動産を豊富に取り扱っております。
住まいに関するお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”エリア情報”おすすめ記事

  • 小岩駅の住みやすさについてご紹介!再開発が進み注目される駅の画像

    小岩駅の住みやすさについてご紹介!再開発が進み注目される駅

    エリア情報

  • 江戸川区にある「珈琲の王国Beans510」をご紹介の画像

    江戸川区にある「珈琲の王国Beans510」をご紹介

    エリア情報

  • 葛飾区にある四ツ木駅周辺の住みやすさは?交通アクセスや治安もご紹介の画像

    葛飾区にある四ツ木駅周辺の住みやすさは?交通アクセスや治安もご紹介

    エリア情報

  • 葛飾区にある堀切菖蒲園駅周辺の住みやすさをご紹介!の画像

    葛飾区にある堀切菖蒲園駅周辺の住みやすさをご紹介!

    エリア情報

  • 京成高砂駅周辺の住みやすさは?交通アクセスについてご紹介の画像

    京成高砂駅周辺の住みやすさは?交通アクセスについてご紹介

    エリア情報

  • お花茶屋駅の住みやすさを交通アクセスや買い物環境の面からご紹介!の画像

    お花茶屋駅の住みやすさを交通アクセスや買い物環境の面からご紹介!

    エリア情報

もっと見る