東京都江東区にあるスモールワールズTOKYOの魅力と楽しみ方をご紹介!
スモールワールズTOKYOは、東京都江東区にある世界最大級のミニチュアテーマパークです。
空港や宇宙センター、アジアおよびヨーロッパの街並みが1/80のサイズで展開されており、神秘的で不思議な世界観を堪能できます。
今回は、そんなスモールワールズについてご紹介していきます。
東京都江東区にあるスモールワールズTOKYOの概要
まずスモールワールズTOKYOの入り口は、出口にかけてどんどん狭まっていくガリバートンネルになっています。
このガリバートンネルを抜けるとすべてが1/80の世界になっており、道順もなく自分の好きなように探索できます。
現実に存在する街並みや施設がミニサイズで再現されているため、上から見下ろしてみたり、視点を変えてさまざまな角度から覗いたりしてみると、通常のサイズでは気付けなかったものが見えてくるでしょう。
東京都江東区にあるスモールワールズTOKYOの楽しみ方
スモールワールズTOKYOのミニチュアの世界には、15分の間隔で昼夜がめぐります。
とくに世界の街エリアでは、朝から夜の時間帯によって異なるアジアとヨーロッパの街並みが堪能でき、海外旅行をしているような感覚で楽しめるでしょう。
さらに、セーラームーンやエヴァンゲリオンといった有名アニメ作品の世界観もミニチュアになっていて堪能できます。
セーラームーンからは舞台となった麻布十番の街並みやゲームセンター地下の秘密基地、さらに名シーンを再現した演出も用意されているのです。
また、作中にも登場する未来都市「クリスタルトーキョー」も、満月をバックに幻想的な雰囲気を醸し出しています。
エヴァンゲリオンからは格納庫やキャラクターたちが暮らしている第3新東京市がミニチュアで再現されており、格納庫では各エヴァンゲリオンが演習をおこなっている風景が演出されています。
昼間の第3新東京市は平和な雰囲気ですが、夜になると非常事態宣言が発令されて、建物が地下へと収容される演出付きです。
ミニチュア好きだけでなく、セーラームーンやエヴァンゲリオンなどのアニメファンの方にとっても楽しめる場所です。
●所在地:東京都江東区有明1丁目3-33有明物流センター
●営業時間:11時00分~20時00分
●定休日:なし
●アクセス方法:ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線「有明テニスの森」駅より徒歩3分
●駐車場:あり
おすすめ物件情報|江東区の不動産一覧
まとめ
今回は東京都江東区にあるスモールワールズTOKYOについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
こちらは屋内の施設ですが、十分な新型コロナウィルス感染症対策もおこなわれているため安心して楽しめます。
ミニチュアの世界は子どもだけでなく大人も楽しめるので、ぜひ足を運んでみてください。
テイクワン株式会社では、葛飾区・江戸川区・江東区・墨田区の新築戸建て・不動産を豊富に取り扱っております。
住まいに関するお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓