南砂町駅の住みやすさはどうなのか?アクセス情報や周辺情報を解説
南砂町駅は江東区にあり、東京メトロ東西線が走っていて、アクセスの良い 駅です。
そういう駅周辺は、ビジネスマンや家族連れに人気でマイホームの購入を検討されている方もいらっしゃるかもしれません。
そんな南砂町駅付近の情報について知りたいという方がいると思います。
そこで、南砂町駅付近の住みやすさやアクセス情報や周辺の飲食店、買い物施設などについて解説していきます。
南砂町駅のアクセス・路線情報は?
南砂町駅を走る路線は、東京メトロ東西線のみです。
主要駅への乗り換え回数は以下のとおりです。
●東京駅:乗り換え1回
●新宿駅:乗り換え1回
●渋谷駅:乗り換え1回
●池袋駅:乗り換え1回
主要駅への所要時間は以下のとおりです。
●東京駅までは約20分
●新宿駅までは約30分
●渋谷駅までは約40分
●池袋駅までは約40分
東京都の主要な場所へ行くには、基本的に乗り換えが必要になり多少所要時間がかかってしまいます。
そして、東京メトロ東西線の混雑率は、都内でワースト3に入ることもあり、特に朝の都心方面行きはかなりの混雑となります。
ただ、東京メトロ東西線は、大手町駅を走っており大手町駅から東京駅までは歩いて向かうことができます。
大手町駅も東京駅も多くの路線が走っているため、そこまで出てしまえば都内各地へ便利に移動することができます。
南砂町駅周辺の飲食店や買い物施設と治安ついて
南砂町駅周辺の治安は良く、家族連れの方も安心してお子さんを学校に通わせることができます。
事件が起きていないわけではありませんが、ファミリー層が多く暮らしていることもあり、駅から少し離れると閑静な住宅街となっています。
ただ油断は禁物なので、防犯対策はしっかりとおこない安全を確保しましょう。
また南砂町駅周辺の飲食店は、ファミレスやカフェ、ファストフード店などが充実しており家族と一緒に外食するのに困りません。
さらに近くにはショッピングモールがあるので、そこまで行けば買い物に困ることはないでしょう。
南砂町駅周辺の買い物施設は、コンビニも数軒あり、大型商業施設も3店舗ほどあるので、こちらも充実してると言えます。
おすすめ物件情報|江東区の不動産一覧
まとめ
今回は、東京メトロ東西線の南砂町駅周辺の住みやすさについて解説しました。
アクセスは東京メトロ東西線が通勤時間帯にかなりの混雑をすることを除けば、住みやすい場所です。
また、治安もある程度良く飲食店や買い物施設も揃っているので普段の生活を快適に暮らすことができる場所だと思います。
テイクワン株式会社では、葛飾区・江戸川区・江東区・墨田区の新築戸建て・不動産を豊富に取り扱っております。
住まいに関するお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓