不動産相続でローンが残っている場合はどうすれば良い?対処法を解説

売買の豆知識

不動産相続でローンが残っている場合はどうすれば良い?対処法を解説

これから不動産相続をする予定があるが、不動産の支払いが残っている場合どのように対処したら良いかお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では住宅ローンの相続はどうなるのか、支払わなくて良い場合について解説します。
支払いが難しい場合の対処法も解説しますので、相続する場合に慌てないように準備しておきましょう。

テイクワン株式会社へのお問い合わせはこちら


不動産相続するときに住宅ローンはどうなる?

相続はプラスの財産以外にもマイナスの財産も相続するため、マイナスの財産である住宅ローンは相続対象となり、相続税の対象にもなります。
相続税は預金や不動産などプラスの財産から借金などのマイナスの財産を引ける債務控除の仕組みがあります。
返済額が高くても他のプラスの財産が多く残っていれば正味の相続財産になるため、慎重に計算が必要です。
仮に家を相続した場合、相続した方がローンも全額相続するのかといえばそうではありません。
たとえば一戸建ての住宅のローンは父親が払っていたが亡くなってしまった場合、もし返済が残っていたなら法定相続人が全額ではなく法定相続分で引き継ぎます。
例えば、被相続人が1000万円の返済が残っていて、相続人である子Aと子Bが、被相続人の死亡により子Aと子Bは500万円ずつの債務を負うことになります。

▼この記事も読まれています
相続した土地が売れない理由とは?所有し続けるリスクや対処法を解説!

不動産相続で住宅ローンを支払わなくていい場合

住宅購入者が団体信用生命保険に加入していれば支払いが免除されます。
団体信用保険とは契約者が死亡または高度障害になった場合に、保険金を返済に当ててくれる生命保険です。
しかし団体信用保険に加入していても免除されないケースもあります。
1つ目は夫婦や親子でローンを組んでいる場合で、基本的にはメインの債務者や契約者の片方のみしか免除の対象にはなりません。
2つ目は返済の滞納履歴がある場合です。
返済が滞納していると団体信用生命保険が失効してしまい、免除されないケースもあります。

▼この記事も読まれています
相続登記未了の不動産を売却する流れとは?相続登記の義務化について解説!

不動産相続で住宅ローンが残っている場合の対処法

1つ目は金融機関に返済のリスケ相談をおこないましょう。
金融機関にとっても返済未払いになる状況よりも、毎月の返済額の減額や返済条件の見直しをおこなって少額でも返済してもらう方が大切です。
無理な減額は交渉しても聞き入れてもらえない可能性がありますが、まずは相談してみましょう。
2つ目は相続放棄の検討です。
返済が残っている場合には、不動産の価値とローンの額の比較が重要です。
不動産を売却したときに返済残高を上回るなら、相続をした方がメリットがある可能性もありますが、下回る場合には相続放棄も考えてみましょう。
しかし、相続放棄をした場合には、不動産などのプラスの財産もすべて手放す必要があるため、入念な検討が必要です。

▼この記事も読まれています
相続した不動産を売却するメリットとデメリットは?売却のポイントも解説

まとめ

不動産相続で住宅ローンはどうなるのか、基本的には法定相続人が残っている分を支払う必要があります。
しかし不動産契約者が団体信用生命保険に加入していれば、基本的には支払わなくていいです。
返済が難しい場合の対処法として、金融機関への相談や不動産売却や相続放棄も検討してみましょう。
葛飾区・江戸川区で新築戸建て・不動産を探すならテイクワン株式会社がサポートいたします。
住まいに関するお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。

テイクワン株式会社へのお問い合わせはこちら


テイクワン株式会社の写真

テイクワン株式会社 メディア 担当ライター

弊社では、葛飾区・江戸川区の不動産情報をご紹介しております。葛飾区・江戸川区周辺で新築戸建てなどのお住まいをお探しの方は、ぜひ当社にお問い合わせ下さい。様々なご希望に合った物件探しのお手伝いをするため不動産に関する記事をご提供します。


”売買の豆知識”おすすめ記事

  • 売れる家と売れない家の違いは?スムーズに売却するポイントも解説の画像

    売れる家と売れない家の違いは?スムーズに売却するポイントも解説

    売買の豆知識

  • 購入申込書とは?不動産売却における購入申込書の見方と注意点を解説の画像

    購入申込書とは?不動産売却における購入申込書の見方と注意点を解説

    売買の豆知識

  • 不動産売却では司法書士が頼りになる!依頼するメリットや費用相場を解説の画像

    不動産売却では司法書士が頼りになる!依頼するメリットや費用相場を解説

    売買の豆知識

  • 不動産売却で査定だけの依頼は可能?依頼した後の注意点もご紹介の画像

    不動産売却で査定だけの依頼は可能?依頼した後の注意点もご紹介

    売買の豆知識

  • タワーマンションの売却に向いているタイミングは?査定のポイントをご紹介の画像

    タワーマンションの売却に向いているタイミングは?査定のポイントをご紹介

    売買の豆知識

  • 土地を売ってほしいと業者が訪問するのはなぜ?対処法をご紹介の画像

    土地を売ってほしいと業者が訪問するのはなぜ?対処法をご紹介

    売買の豆知識

もっと見る