不動産売却に関する高齢者のトラブルが増加中!事例や回避する方法を解説

売買の豆知識

不動産売却に関する高齢者のトラブルが増加中!事例や回避する方法を解説

国民生活センターによると、ここ数年で高齢者の不動産売却トラブルが増加しているといいます。
悪質な不動産業者による言葉巧みな勧誘に乗ると、後悔する場合があるため注意しなければなりません。
今回は高齢者の不動産売却に関するトラブルの事例や、トラブルを回避する方法について解説します。

テイクワン株式会社へのお問い合わせはこちら


高齢者の不動産売却トラブルが増加している

国民生活センターの統計によると、不動産売却に関する相談のうち、60歳未満および60代の相談割合は年々減少していますが、70歳以上の相談割合が増加しています。
悪質な不動産業者が電話や訪問で勧誘し、認知症などにより判断能力が低下していると思われる高齢者に対し、契約内容を理解しているか確認せずに契約するケースもみられるようです。
なお、自宅の不動産売却契約はクーリング・オフができません。
安易に売却の契約をしてしまうと、住む場所がなくなったり、違約金を請求されたりする可能性があるため注意しましょう。

▼この記事も読まれています
旧耐震基準とは?旧耐震基準の不動産が売却困難な理由と売却方法

高齢者の不動産売却に関するトラブルの事例

高齢者の不動産売却にまつわるトラブルの事例として多いのが長時間の居座りで、連日朝から夜まで居座られた結果、根負けして売却に応じてしまうといった事例です。
差し出された書類に署名した結果、その後に「やはりキャンセルしたい」と伝えても取り合ってもらえず、売却せざるを得なくなったといいます。
「このマンションは10年後に取り壊される」などと嘘の説明をされ、相場を下回る金額で不動産売却に応じてしまうなどの事例も珍しくありません。
また、不動産売却後にシロアリ駆除費用を負担するよう求められるケースも目立ちます。

▼この記事も読まれています
不動産売却での心理的瑕疵とは?物件価値への影響や告知義務について解説!

高齢者が不動産売却のトラブルを回避する方法

不動産業者の説明がわからない、または納得できない場合はすぐに契約せず、家族や友人などに相談して、場合によっては不動産業者との面談に立ち会ってもらいましょう。
「相談してみる」「少し考える」といったやわらかい断り方をすると、しつこい勧誘が続く可能性が高いため、迷惑に感じた場合ははっきり断ることもトラブル回避のために重要なポイントです。
自宅の売却にはクーリング・オフを適用できず、契約解除には売買金額の2割程度の違約金が発生するため、十分に注意しましょう。

▼この記事も読まれています
相続登記未了の不動産を売却する流れとは?相続登記の義務化について解説!

まとめ

国民生活センターによると、70歳以上の高齢者の不動産売却に関するトラブルが増加しています。
「長時間居座られて根負けした」「嘘の説明を信じて売却してしまった」などがトラブルの事例です。
不動産売却にはクーリング・オフを適用できないため、不動産業者の説明がわからない・納得できない場合は契約を避けましょう。
葛飾区・江戸川区で新築戸建て・不動産を探すならテイクワン株式会社がサポートいたします。
住まいに関するお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。

テイクワン株式会社へのお問い合わせはこちら


テイクワン株式会社の写真

テイクワン株式会社 メディア 担当ライター

弊社では、葛飾区・江戸川区の不動産情報をご紹介しております。葛飾区・江戸川区周辺で新築戸建てなどのお住まいをお探しの方は、ぜひ当社にお問い合わせ下さい。様々なご希望に合った物件探しのお手伝いをするため不動産に関する記事をご提供します。


”売買の豆知識”おすすめ記事

  • 売れる家と売れない家の違いは?スムーズに売却するポイントも解説の画像

    売れる家と売れない家の違いは?スムーズに売却するポイントも解説

    売買の豆知識

  • 購入申込書とは?不動産売却における購入申込書の見方と注意点を解説の画像

    購入申込書とは?不動産売却における購入申込書の見方と注意点を解説

    売買の豆知識

  • 不動産売却では司法書士が頼りになる!依頼するメリットや費用相場を解説の画像

    不動産売却では司法書士が頼りになる!依頼するメリットや費用相場を解説

    売買の豆知識

  • 不動産売却で査定だけの依頼は可能?依頼した後の注意点もご紹介の画像

    不動産売却で査定だけの依頼は可能?依頼した後の注意点もご紹介

    売買の豆知識

  • タワーマンションの売却に向いているタイミングは?査定のポイントをご紹介の画像

    タワーマンションの売却に向いているタイミングは?査定のポイントをご紹介

    売買の豆知識

  • 土地を売ってほしいと業者が訪問するのはなぜ?対処法をご紹介の画像

    土地を売ってほしいと業者が訪問するのはなぜ?対処法をご紹介

    売買の豆知識

もっと見る